- 会社名
- 株式会社アキュラホーム
- 業界
- 建築・不動産全般
- 雇用形態
- 正社員
- 推定年収
- 300~550万円
- 想定年収コメント
- 月給:209,000円~420,000円(基本給154,000円~、業務手当55,000円~)賞与/インセンティブあり ※30時間分の残業代含みます。
- 予定勤務地
- 東京都備考欄参照
- 最寄り駅
- バス・徒歩
- 仕事の内容
- 木造の完全注文住宅を手掛ける住宅会社の住宅営業職となります。
全国にある住宅展示場やHPからの資料請求等からお客様と折衝し、家づくりのお手伝いを行います。
具体的には
①住宅間取りのご提案
②土地探
③資金計画
④税金などのご相談 など
住まいづくりにおけるお客様の悩み、相談をトータルで解決し、家づくりを行います。
【1日の動き】
10:00~ 朝礼
10:30~ MTG (担当のお客様の進捗状況の報連相など)
12:00~ 昼食
13:00~ 現地調査(お客様宅・役所など、建築するうえで必要な情報を確認します)
16:00~ 資料作成(敷地調査報告書・間取り図作成など)
19:00~ 帰社(明日以降の準備)
※土日はお客様との商談や新規接客・既存のお客様への電話掛けなど行います。
- 必要な経験・能力等
- 【必須スキル】
■何らかの営業経験1年以上
■要普通自動車免許
※営業社員は業務で使用する車を持込んでいただきます。(車両持込手当25,000円支給)
【歓迎スキル】
■不動産・建築系会社の営業経験をお持ちの方
【求める人物像】
■コミュニケーションがうまく取れ、業務に関して報連相ができる方
※営業社員は契約金額に応じて別途報奨金が支給されます
例)800万円/36歳 入社7年目 営業主任(月給35.4万+賞与160万+報奨金)年10棟
例)630万円/30歳 入社4年目 営業 (月給30.2万+賞与120万+報奨金)年8棟
- 募集職種
- 個人営業
- 就業時間
- 10時0分~19時0分
- 年間休日日数
- 115日
- 休日休暇
- 週休2日制(水曜定休+シフト制) 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇 創立記念日(10月)
- 備考
- 【勤務地一覧】茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県, 千葉県, 東京都, 神奈川県, 静岡県, 愛知県, 京都府, 大阪府, 兵庫県, 広島県
【勤務地について】キャリアアップの際に転勤を伴う可能性がございます。初期勤務地については、希望を考慮し決定します。
【福利厚生】■しあわせ一時金(出産一時金) ■資格取得一時金有 ■提携保養施設あり ■定年再雇用有(60歳定年、最大65歳迄再雇用)
アキュラホームは1974年に創業し、現在全国に100以上のモデルハウスを展開する木造注文住宅の会社です。中期5ヵ年計画にて、売上1000億円の実現に向けて、さらなる成長を目指しています。
【事業概要】
・住宅事業(各種木材注文住宅の建設・販売など)
・工務店支援事業(工務店・ビルダーのノウハウ提供)
・研究開発事業(住宅及び関連品とシステムの研究開発など)【つくるのは豊かな暮らし】
■誰でも初めは失敗します。失敗を恐れ、わからないことを恥ずかしがっていると成長はありません。挑戦は失敗の連続。トライ&エラーを繰り返すことが重要なのです。また、挑戦とはいってもただ新しいことに取り組むだけではなく、“想い”を持って、明確な目標を掲げた上で挑戦してほしいと思っております。
【充実した福利厚生と取り組み】
■モデルハウスへのお客様の来場が多く、賑わいを見せるお正月・GW・お盆・シルバーウィークに、お客様のおもてなしをする為、本部社員も含め、全社員が一丸となって全国各地の展示場を盛り上げる活動を行っています。
■住宅のデザイン性を競う「デザインコンテスト」、家族のコミュニケーションや絆を深めるアイデアを集めた「しあわせデザインコンテスト」、住まい手によるご入居後の暮らしの工夫を募集する「住みこなしコンテスト」などを、日本全国のパートナー工務店参加で主催し、デザイン力、ブランド力向上に努めています。 【しあわせ一時金制度】社員の出産、育児を支援する制度です。少子化への対応策として、2008年度に従来の出産祝い金制度を大幅に見直し、1人目の出産時には30万円、2人目50 万円、3人目以降は 1人につき 100万円の出産祝い金を支給することとしました。
【キャリアデザイン制度】これは、自己申告や所属長からの推薦を受けた社員が、所属長と自身のキャリアデザインについて話し合うことにより、個々人の意志が実際の人事異動に反映されるものです。社員自らがキャリアデザインを考える機会を持つことで、個々人が成長思考を持ちレベルアップを図ることのできる人事制度です。