株式会社MUSUBU(ムスブ)|名古屋の転職エージェント 株式会社MUSUBU(ムスブ)|名古屋の転職エージェント

【各拠点】フォークリフト整備士/年間休日123日/急な呼び出しなし/福利厚生充実|住友ナコフォークリフトの求人

POINT 募集要項

会社名
住友ナコフォークリフト株式会社
業界
製造全般
雇用形態
正社員
推定年収
350~500万円
想定年収コメント
月給:200,000円~350,000円 賞与年2回(6・12月) 昇給年1回 ※経験・能力等を考慮の上、決定いたします。
予定勤務地
愛知県西春日井郡豊山町豊場幸田111 など
最寄り駅
比良(愛知県)駅
バス・徒歩
仕事の内容
住友ナコフォークリフト株式会社は住友重機械工業とアメリカのフォークリフト大手、ハイスター・エール・グループとの合弁会社です。住友グループフォークリフト完成車メーカーのサービスエンジニアとして、安定性と将来性が抜群の求人となっております。
■職務内容
営業が販売した、お客様が使用中のフォークリフトの整備・点検・修理業務をお任せします。フォークリフトは1年に1度の定期点検が必要となりますので、お客様のフォークリフトの点検の時期を考慮して、スケジュールを立てていきます。故障連絡が来ることもありますので、定期点検の合間にその対応も行っていただきます。
■この仕事の魅力・特徴
・整備士や保全のポジションには珍しい、土日祝休みの就業環境が整っていますので、ワークライフバランスの改善が可能です。
・当社の要である「アフターサービス」を担う当ポジション(サービスエンジニア)は、当社において大変重要なポジションです。シェア拡大のため、新規開拓と同様、部品交換や修繕等のアフターサービスも大切にしています。
【企業担当おすすめポイント】
大手企業のグループ会社であるからこそ、高年収!好待遇!
年収の上りが期待できないと不満を感じられている候補様におすすめ求人です!
フォークリフトのエンジニア未経験でご入社をされた26歳の方のモデル年収。
・26歳:入社時 400万円、入社5年後 490万円、10年後 580万円
・32歳:入社時 400万円、入社5年後 490万円、10年後 580万円
必要な経験・能力等
【必須スキル】
■自動車整備士免許(2級以上)もしくは産業車両整備士資格必須

【応募スキル】
■自動車運転免許
■整備士業務の経験
■特定自主検査者資格をお持ちの方

【フォークリフト未経験者が8割】
■入社後の研修
フォークリフトも自動車と同じように、1年に1度の定期点検は講習を受けた有資格者が行わなければなりません。そのため、入社後に名古屋にあるトレーニングセンターでの研修を4週間受けていただき、現場配属となります。
フォークリフトに関する知識・整備方法および弊社の業務基準などを含めた教育を一貫して行います。

※採用後には住友ナコフォークリフト販売(株)へ出向となりますが、賃金水準・労働条件等は同一です。
募集職種
その他(研究職、医師等)
就業時間
8時45分~17時30分
年間休日日数
123日
休日休暇
完全週休2日制(土日祝)有給休暇 年末年始 GW休暇 夏季休暇 短期・長期リフレッシュ休暇 慶弔休暇
備考
当社は住友重機械工業と米国・ハイスターエール社との合弁会社であり、1972年に設立しました。
信用を重んじる「住友」の事業精神を経営の機軸とし、工場直結の迅速な対応とお客様の立場に立った営業を行っています。
また、新たな機能・機構を持つフォークリフトを開発し、社会を変えるきっかけを生み出してきました。
これまでは、お客様の物流現場に密着し、価値の高い商品・サービス・情報を提供することにより、お客様に満足をお届けできるよう邁進してきました。
これからもお客様の立場で考え行動する、高い質とスピードでチャレンジする集団を目指していきます。
住友ナコはフォークリフトを通じて、物流・社会を変える存在であり続けます。創業50年の「住友重機械工業」と、世界トップクラスのフォークリフトメーカー「ハイスター・エール・グループ」の共同出資会社として、確かな基盤・製品力をもつ当社。
日米の大手企業のバックアップがあるだけでなく、フォークリフト業界や会社のビジョンなど、今後の将来有望な会社です!

メーカーとして製販一体だからこそ顧客の要望にスピーディかつ柔軟に対応できるのが大きな営業の強み。確かなリソースと、営業経験を活かして営業戦略から立案・実行できる自由度の高さを同時に手にしませんか?中途入社7割でキャリアのハンデもありません。充実した福利厚生・教育制度でワークライフバランスを大切にしている会社です。当社は住友重機械工業グループのため、東証一部上場企業に負けず劣らない福利厚生となっています。また、年間休日124日なので、仕事とプライベートを両立でき、休みの日には皆様々な趣味に勤しんでいます。また研修に関しては3年後を見越した目標を設定し、達成するためには今なにをしなければいけないか考えるフォロー研修や住友重機械グループ全体研修など充実した研修を行っています。
日々の動き方・スケジューリングは個人の裁量に任されており、成果を上げることは前提に伸び伸びと働くことができる職場環境です。実際、残業は月平均20時間以下、土日休み+祝日休みの年間休日125日。

求人一覧に戻る

PAGE TOP