- 会社名
- 株式会社プロトコーポレーション
- 業界
- マスメディア全般
- 雇用形態
- 正社員
- 推定年収
- 370~500万円
- 想定年収コメント
- 月給256,171円~ ※年齢・経験を考慮の上、決定いたします。 ※賞与年2回/昇給あり
- 予定勤務地
- 東京都文京区本郷2-17-12 プロト本郷第2ビル 4F
- 最寄り駅
- 本郷三丁目駅
- バス・徒歩
- 徒歩4分
- 仕事の内容
- 当社においてコンサルティングセールスとして、顧客(中古車販売店)に対して、売上・利益の最大化に貢献する「経営支援提案」を行います。 これまで蓄積されてきた人気車種、売れ筋の価格帯をはじめ、同社が保有する様々な自動車情報データベースを駆使し、多様な経営支援提案を行っていただきます。
【業務詳細】
顧客に対してクルマ情報誌『グー』、WEB・アプリ『グーネット』への情報掲載、その他営業支援ツールなどを通じ“売上アップ・顧客増” のご提案をしていただきます。顧客に応じて予算や仕様、サービスをカスタマイズしご提案することが可能であり、自社メディアを活用した顧客のメディア戦略・マーケティング戦略に寄与できます。
【営業スタイル】顧客のためにと寄り添った営業が求められます。
理由としては、顧客の広告宣伝費が当社の収益になります。売上が上がらなければ広告宣伝費に充てられないため、顧客の売上向上に対し伴走することで結果的に自社の売上が上がる構造になっているためです。ノルマはなく、一人あたりの担当社数は約40~60社をお任せいたしますので既存顧客の対応がメインとなります。
【働き方】
直行直帰のスタイルと各営業に裁量を渡し、残業時間も20時間程度とライフワークバランスも取ることが可能な働き方となります。
- 必要な経験・能力等
- 【必須スキル】
■要普通自動車運転免許(AT限定可)
■営業としてスキルを付けていきたい方
【求める人物像】
■常に成長意欲を持ち、何事にも積極的に挑戦しようとする姿勢の方
■企画・提案型の営業が好きな方、やってみたいという意欲のある方
■これまでのキャリアと今後の目標に関して、一貫性のある方
【担当者オススメPOINT】
◎営業のしやすい環境:サービス認知度が非常に高いことと、顧客にとって重要な販売チャネルになっていることで営業がしやすいです。
◎汎用的なスキルが身につく:営業としてのスキルに加えて、データを基にした提案やカスタマイズ性の高いコンサルティングセールスとしてのスキル、マーケティング要素もあるため、自身のスキルを向上させられます。
- 募集職種
- 法人営業
- 就業時間
- 10時0分~19時0分
- 年間休日日数
- 120日
- 休日休暇
- 週休2日制(原則土・日 ※月8~10日/社内カレンダーに準じる) 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 特別休暇(配偶者の出産、公職等)産前・産後休暇、育児休業、介護休業、生理休暇 他、母性健康管理のための休暇、育児時間
- 備考
- 《自動車関連情報ならびに生活関連情報サービスの提供》
当社は、自動車ディーラー、中古車販売店等の商品在庫データや、自動車整備工場のサービス情報を広告出稿または在庫登録管理システムへの登録というかたちで収集し、これらのデータを消費者にとって有用な情報コンテンツとして提供しております。
■中古車領域
創業からのビジネスである中古車領域。中古車販売店と中古車購入を検討する方の間で情報の非対称性が生じやすい中古車市場において1台1台状態が違う中古車の中から「理想の1台を選びたい」というユーザーからの期待に応えるため売り手と買い手の間に立ち「グーネット」を運営。
■新車領域
新車ディーラー向けのサービスデータラインは、新車への乗り換えを検討しているお客様に対して様々な機能を用いて合理的な乗り換えタイミングを提案する営業支援ツール。
■整備領域
自動整備工場の検索サイト「グーネットピット」では、車を所有するユーザーが車検・点検、オイル交換などのメニューから近くのせいに工場を検索できます。株式会社プロトコーポレーション ~創業40年・東証一部上場企業~
中古車の巨大検索・情報ポータルサイト「グーネット」「グーバイク」等の運営を中心に、生活に密着した各種サービスを提供している企業です。AI・自動運転などクルマとネットが急激に繋がりつつある今、「クルマ」にまつわる様々なデータを必要としている企業は年々増加しています。
クルマ業界の一つのリーディングカンパニーとして、長年、クルマに関わるサービスを運営し続けてきた当社だからこそ持つ膨大なデータを収集し多角的に調査・分析し、当社にしかない情報を自動車関連企業へ提供しています。■業界トップの立ち位置:中古車販売において重要なチャネルとなっています。シェアも非常に高く、情報が膨大なプラットフォームと化しており、情報を基にした事業展開も進んでおります。
■働きやすさの整備!在宅勤務やリモート勤務/直行直帰など。平均残業時間20時間程度とメリハリの付けやすい環境
■年間有給休暇取得日数2021年平均12.5日(首都圏手当)