- 会社名
- 株式会社リクルート(旧:リクルート住まいカンパニー)
- 業界
- マスメディア全般
- 雇用形態
- 正社員
- 推定年収
- 344~344万円
- 想定年収コメント
- 月給25万8500円(内訳:基本給 20万129円/職務手当:5万8371円) 賞与年2回 昇給有
- 予定勤務地
- 大阪府関西・東海エリア採用(※店舗は備考欄参照)
- 最寄り駅
- バス・徒歩
- 仕事の内容
- スーモカウンターにて注文住宅に関するアドバイザー業務をお願いいたします。
注文住宅の建築を検討している方に対し、顧客の予算や希望に合う建築会社や物件をしていただきます。中立的な立場で最適なご提案をすることで、人生の大きな選択である「家づくり」をサポートします。
【業務内容詳細】
・来店接客
└予約の方がほとんどで新規開拓はございません。
・勉強会の実施
└ハウスメーカーや工務店との勉強会
・顧客アフターフォロー
【キャリアプラン】
店長に当たるチーフの役職があり、アドバイザーの育成支援や店舗の目標達成に取り組んでいただきます。(早い方だと1年、平均2-3年程で任用されている方がいます)その後、リードチーフ、GMとキャリアを積んでいけます。
- 必要な経験・能力等
- 《未経験歓迎となります》※住宅業界に関する知識が無くても大丈夫です。ご就業後に研修・業務を通じて学んで頂きます。
【歓迎】
■営業・販売・接客経験のある方(カスタマー1人1人に合わせた提案をされた経験)
【求める人物像】
■カスタマーのご要望を丁寧にヒアリングし、相談にのれる方
■ホスピタリティの高い方(相手の役に立ちたいという思いが強い方)
■自ら積極的に業務改善を行う姿勢のある方
■チーム目標に対し、チームみんなで取り組む姿勢のある方
【入社者事例】
ブライダル業界/小売り業 (携帯・アパレ ル・家電・家具・量販店等)/食業/スクール事業/旅行・ホテル業/航空業界/エステ等
【組織の特色】
20代~40 代前半までの女性が活躍中です。
- 募集職種
- 個人営業
- 就業時間
- 9時0分~18時0分
- 年間休日日数
- 145日
- 休日休暇
- 週休2日制(店舗によって異なりますが、平日火・水・木のお休みが多いです)慶弔休暇 年末年始 夏期休暇(夏季・年末休暇はシフトによって各7~9連休程度) 有給休暇(入社日から、15日間(うち5日は指定休として消化)付与)
- 備考
- ご希望に応じて勤務地は設定させていただきます
店舗一覧http://www.suumocounter.jp/
※エリアによっては、複数店舗を受け持つことや勤務地以外の店舗にヘルプに行く場合があります。
※入社後に配属先、勤務地および担当職務の内容は、業務上の都合により変更することがあります。
就職・進学・住宅・ヘアサロン・レストランなど、必要な情報を求める個人ユーザーと企業クライアントが出会う場を作り出し、より多くの最適なマッチングを実現することにより双方の満足を追求すること。これが、リクルートグループが創業より大切にしビジネスのエンジンとして活用してきたビジネスモデルです。このマッチングの仕組みをリボン結びの形になぞらえて図式化し「リボンモデル」と呼ぶようになりました。
インターネットそしてスマートデバイスの普及により、膨大な量の情報に直接触れられるようになった今、より速く、シンプルに、もっと身近に誰もが最適なマッチングに出会えることの重要性が高まっています。リボンモデルもまた、テクノロジーを取り入れながら社会のニーズに応えるべく進化を続けていきます。リボンモデルの実践により「まだ、ここにない、出会い。」を創出し、一人ひとりが輝く豊かな世界の実現に貢献していきます。
【リクルート住まいカンパニー】
リクルートグループで住宅情報サイト『SUUMO』を展開する、”住宅情報領域のリーディングカンパニー”です。
◇Web(PC・スマートフォン)・アプリ
◇情報誌
◇相談カウンター
◇引越し見積もりサービス
◇不動産会社向けサービス(HP作成、間取り作成等)
2021年4月、私たちは、新生「株式会社リクルート」としてスタートしました。
株式会社リクルートホールディングスを持ち株会社とするリクルートグループの中にあって、私たちは統括会社と7つの事業会社としてメディア&ソリューション事業を展開していましたが、壁を取り払い組織統合することで、事業ノウハウや多様な人的資産を柔軟に組み合わせ、さらなる価値提供を実現する体制となりました。
私たちは、新しい組織で、いままで以上に新しい価値の創造による社会への貢献を目指し、より多くの『まだ、ここにない、出会い。』を世の中に提供していきます。◇チャレンジする人の成長を全力で支援する人材育成制度
◇充実した研修によるバックアップ体制
◇性別関係なく活躍をしている会社
◇仕事と育児の両立を支援する制度を整備