- 会社名
- 株式会社ジェイエイシーリクルートメント
- 業界
- サービス全般
- 雇用形態
- 正社員
- 推定年収
- 540~1000万円
- 想定年収コメント
- パフォーマンスボーナス有 昇給有 ※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
- 予定勤務地
- 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング14階
- 最寄り駅
- 神保町駅
- バス・徒歩
- 徒歩2分
- 仕事の内容
- ◎東証一部上場、両面型人材紹介で業界トップクラスの当社にて、法人の採用支援を行う両面型のコンサルタントを募集しています。
■仕事概要:
法人企業の採用・個人の転職を一気通貫で支援します。双方のニーズを理解することで、最適な機会提供を行います。顧客とも転職者とも長くお付き合いし、経営ビジョン、仕事への志向をしっかりと掴んだうえで、適切なタイミングでマッチングを行うので、自身の介在意義を強く感じられる、やりがいのある仕事です。
(1)企業にお伺いし、経営課題や求める人材採用条件などをヒアリング
(2)転職者との面談の中で経験や適性を考慮した求人紹介
(3)転職者の応募書類のアドバイス・企業への人材紹介
(4)企業及び転職者に対してベストなマッチングを可能にする為のコンサルティング
- 必要な経験・能力等
- 【必須スキル】
■社会人経験3年以上
■営業適性のある方
■喫煙しない方もしくは入社後禁煙する意思がある方(人材を紹介する事業の模範となり、企業の成長に、そして人の成長に介在する意義のある個人であるために、心身ともに健康を重んじ、常に平常心を保ちすこやかである事を理念として掲げています。喫煙率0%を目標としています。)
【歓迎スキル】
■人材紹介業界におけるコンサルタントとしての実務経験を有する方(1年以上)
■金融、製造業、ITなど、特定業界に特化した営業を行なっていた経験を有する方
■企業へ深く入り込む提案営業のご経験をお持ちの方
■幅広い人脈をお持ちで、新たな取引先及びご登録者の獲得ができる方
■経営層向けの営業や課題解決型の営業で高い実績を上げている方
■主に人事(採用、人事戦略等)の経験を有し、企業の採用プロセスを熟知している方
※必ずしも営業経験は必須ではありません。「営業適性」を面接にて確認致します。
【求める人物像】
■量的対応力がありスピードを以って対応出来る方。
■折衝力・交渉力に長けた方。
■組織の変化に柔軟に対応出来る方。
■職務遂行が自立型で行うことが出来る方。
- 募集職種
- 法人営業
- 就業時間
- 9時30分~17時30分
- 年間休日日数
- 125日
- 休日休暇
- 土日祝休み 夏季休業 年末年始休み 育児・介護休暇 慶弔休暇 有給休暇 特別休暇 ※土曜日はローテーションにて休日出勤の場合あり。その場合は振休取得可。
- 備考
- 同社は、人材紹介事業におけるリーディングカンパニーであり、日本で30年以上の信頼と実績を誇る人材会社です。
業界内では珍しい、「両面型」と呼ばれる体制を取っており、一人のコンサルタントが求職者も企業側も担当をし、一気通貫した質の高い人材のマッチングを行っております。
国内はもとより、グローバルネットワーク「JAC Recruitment」のブランドで転職支援サービスを提供しています。
・人材紹介事業(厚生労働大臣許可番号 13-ユ-010227)
■創業者が英国にて人材紹介会社を興したことから始まった同社。そのため、外資系企業や海外で事業を展開する日系企業に対するコンサルティングに強みを持つという特徴があり、現在イギリスとアジア10カ国にわたるネットワークを駆使して、質の高い人材紹介を行っています。
■業界・業種別の専任体制を編成し、一人のコンサルタントが企業と転職希望者の両方のコンサルティングを行うことで、双方にとって満足度の高いサービスを提供しています。
【同社の魅力】
★コンサルタント職について:専門性の高いスペシャリストや経営幹部の求人案件、ミドル以上・エグゼクティブ層の転職希望者を中心にコンサルティングを行いますので、レベル感の高いコンサルティング業務であり、ご自身の専門性も高まります。
★社内体制、働き方:組織拡大のため中途入社者への教育研修体制も強化しています。無駄な残業はせず19-20時には7-8割の社員は退勤し、21:30にはシステムがシャットダウンします。女性の育休復帰率は約98%です。
★待遇:業績を社員に還元する風土であり、年収は業界内でも高水準です。
【KAIKAアクション宣言 認定組織】
https://kaikaproject.net/kaika_action/jac-recruitment/年収600万円以上の高年収帯をメインターゲットとし、「両面」と呼ばれる形態をとる企業です。
経営に直結する求人案件の充足に向け、転職者及び求人企業の双方を対応する為高い専門性を身に着けることが可能。
在籍しているコンサルタントもプロ意識が高く切磋琢磨しあう会社の雰囲気です。