- 会社名
- トランコム株式会社
- 業界
- 流通・小売全般
- 雇用形態
- 正社員
- 推定年収
- 350~400万円
- 想定年収コメント
- 月給210,000円~(基本給178,500円~、固定残業代31,500円~ ※月23.1時間相当分)賞与年に2回 昇給あり ※目安です。経験・年齢・能力などを考慮の上、決定いたします。
- 予定勤務地
- 愛知県名古屋市熱田区金山町1-7-5 電波学園金山第1ビル 6階
- 最寄り駅
- 金山(愛知県)駅
- バス・徒歩
- 徒歩3分
- 仕事の内容
- 23卒でもプライム上場企業の総合職に入れるチャンスです!
皆様のキャリア再構築をサポートします。
次こそは長期就業できる企業でキャリアアップを★
【本求人の魅力】
秋の新卒入社(10月1日)と同じタイミングで入社ができるため、中途入社の皆様でも1ヵ月間研修を受けることができます。
通常、中途入社になると同期がいないケースも多く、OJTが中心となりますが、本求人より採用となった方は秋採用のメンバーと同じ研修を受けていただきます。一度、躓いてしまったことも糧にして、是非当社で力を発揮していただきたいと考えています。
総合職採用となりますので面接にて本人の適性や希望を考慮し、下記配属を検討しております。
■配属職種
①物流センター構築運営事業
②輸送マッチング事業
- 必要な経験・能力等
- 当社では毎年40~50名の大卒採用を行なっておりますが、昨年より秋採用も実施しています。もう一度、新卒社員として当社でスタートを切ってみませんか?
【こんな方を歓迎します】
■主体性(行動力)のある方、熱量の高い方
■好奇心旺盛、チャレンジ意欲が高い方(失敗を糧にして取り組める)
■明るく、元気、素直な方
■チームで協力して仕事ができる方
常に新しいことに挑戦しながら、成長を続けてきた当社。それを支えるのは、社員一人ひとりの挑戦、そして成長にほかなりません。今後も会社と共に挑戦し、共に成長できる社員を採用するため、当社では人柄を重視した採用活動を行っています。
「大学の成績がいい」「スポーツに打ち込んでいる」「サークルでリーダーを務めた」などの一面だけを見て、判断することは決してありません。挨拶はもちろん、話し方、雰囲気、そして将来の夢……学生の皆さんをあらゆる方面からご経験を聞かせてください。そして、当社で活躍する姿がイメージできる方に来ていただきたいと思います。そのため、面接ではぜひ本当の姿をさらけ出してください。私たちも、当社を理解していただくために、すべてさらけ出してお話しします。
当社は今期(2021年~)から、大きな方針転換を実施いたしました。多くの企業に利用される「はこぶ」仕組みを新たに構築し、物流業界に革新を起こします!何か成し遂げたいと思っている方、常に挑戦し続けたいと思っている方、当社で大きく羽ばたいてみませんか?
- 募集職種
- 法人営業
- 就業時間
- 8時30分~17時30分
- 年間休日日数
- 120日
- 休日休暇
- 週休2日制(土曜、日曜)※月1回程度の土曜出社あり、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、産休・育休制度の取得実績多数!
- 備考
- 同社のお客様は大手メーカーや大手卸・小売企業など。
以下の三つがコア事業となります。
【ロジスティクマネジメント事業】
顧客企業の物流を徹底的に分析。物流設計、保管、荷役、在庫管理、輸配送、ITシステム開発設計など課題に応じた物流改善を行います。システム構築も、コスト低減に留まることなく、改善への取り組みを継続的に行い、更なる品質・サービスの向上に取り組みます。
【物流情報サービス事業】
全国43拠点、協力輸送会社13,000社のネットワークを活用し、荷主企業の貨物情報と、協力輸送会社の空車情報をマッチングし、荷主企業と協力輸送会社のニーズを満たします。
【インダストリアルサポート事業】
物流の前工程である資材の調達から生産・品質管理まで、製造のコアとなる現場をワンストップでサポートします。ロジスティクスマネジメント事業、物流情報サービス事業、インダストリアルサポート事業の三つの事業を展開しています。
東証1部上場の物流企業として東海を代表する同社は、関東、関西エリアへの展開も積極的に進めています。
情報システム・センター運営・配送等のあらゆる側面から、顧客企業の物流部門をトータルサポート。マーケットからの要望も高く、10年連続増益中の成長企業です。
24兆円超(国内市場)の物流市場において、以下3つ+αの事業を展開しています。
①物流センター構築運営サービス:物流センターの庫内運営と輸配送管理をトータルにサポート。物流品質の向上/コスト低減を実現しています。
②輸送マッチングサービス:車輌運行状況を集約し、空車状況と顧客の配送ニーズにフィットする車輌をマッチング。全国の約13,000社の協力輸送会社(パートナー企業)、全国45か所の当社情報センター、全国62か所の物流拠点等のネットワークを活用し、全国の最適輸配送システムを提供しており、積極的な物流DX強化を推進しています。
③生産請負・人材派遣サービス:物流の前工程である製造/生産領域に加え、物流領域における人材派遣サービスを進め、グループ内の事業シナジー創出を推進しています。【中期経営計画の実現に向けて】2025年度までの5ヶ年を対象とした中期経営計画「TRANCOM VISION 2025」を策定いたしました。「はこぶ」創造に向けて、取り扱う輸配送量を増やし、多種多様な輸送モードを取り揃え、輸配送に関わる情報のデータ化を推進し、広く多くの企業に利用されるプラットフォーム構築の実現を目指します。
「高度な『はこぶ』仕組みの創造をする(=広く多くの荷主・物流会社に利用されるプラットフォームを構築する)「深刻化するトラックドライバー不足」「働き方改革不足」「環境負荷低減」をはじめとした社会課題。それらを踏まえた、サスティナブルで効率的な輸配送を実現していきます。25年度までの5か年の中期経営計画「TRANCOM VISION 2025」をベースに、「限りある輸配送力を最大限活かした『はこびかた』」「業界を超えた多様な『はこぶもの』」を創出することで、社会課題の解決と抜本的な革新を実現していきます。